Gマップ・インスタの「地図検索」を攻略して
商圏の「見込み客」を、貴店舗へ集めます。
当サービス3つの特徴

「地域+業種」でGoogleマップ検索しているユーザーの内、50%がその日に来店しているというデータがあります。

実は「写真の質」が、大きな差別化ポイントになります。貴店舗の写真を加工して掲載していきます。

話題のインスタグラム新機能「地図検索」にも対応。飲食店や美容室、ホテル、観光地関連の業種は無視できない機能です。
このようなお悩みに最適です。
- 開業後、思ったように集客できていない
- 徐々にポータルサイトからの集客力が低下してきた
- 今までの集客方法では効果がなくなっている
どれか一つでも当てはまったなら、このまま読み進めてください。
今までの集客方法が通用しない理由

今までは「ポータルサイト」などを利用していれば良かったのが、SNSの発達によりユーザーのお店選びの方法に変化が起きています。
ユーザーは、ステマなど企業が意図的にクチコミを操作していることに気づき不信感を抱いているため、「ポータルサイト離れ」が起こっています。
それよりも、一般の人の「リアルな口コミ」のほうが信用できるので、クチコミが見れるSNSなどで情報収集をするようになっています。
ユーザーの行動起点が変化し、今までと同じ集客の仕方では効果が低下しています。この傾向は、今後さらに増していくと予測できる為、新たな集客方法に取り組む必要性があります。
Googleマップ集客が時代にマッチしている理由
①日本人の3人に1人が使っているサービス

Googleマップの利用者数は年々増えており、2013年当時の利用者は月間1,577万人でしたが、2018年には3,936万人の利用者がいます。
つまり、日本人の3人に1人が使っている計算になります。
②地図アプリでも利用率1位

③Google検索とも連動している

Google検索で、来店系の検索ワードを打ち込むと「検索結果」より上部に、Googleマップ(正確にはGoogleマイビジネスといいます)の情報が挿し込まれています。
つまり、この箇所に表示されるようになればGoogle検索からも集客が見込めるようになります。
成果事例
ベーカリー × 東京エリア

20日後、2800人増加

このお店は人気店だったので、短期間ですぐに効果が出たケースです。人気店であればあるほど効果がでるスピードも速い傾向があります。
お取引業種について

飲食
飲食店・カフェ・バー・レストラン・居酒屋など

美容
美容室・ネイル・まつげ・エステサロンなど

療業
接骨院・マッサージなど

士業
弁護士・行政書士・税理士・社労士など

クリニック
歯科・眼科・小児科・耳鼻科・内科など

フィットネス
スポーツジム・パーソナル・ヨガ・ピラティスなど

教室
英会話・学習塾・ピアノ・ギター・など

企業
オフィス・コーポレートサイトなど
具体的なサービス内容
- Googleマップの登録(未登録の場合)
- Googleマイビジネスの登録(未登録の場合)
- 正式な店舗名に変更
- 正式な住所に変更・追加
- 正しい営業時間の登録・修正
- 電話番号の追加
- 店舗ホームページのURLの追加
- 店舗概要の追加
- 画像を最適なカテゴリへ追加(ロゴ・バナー・その他)
- 毎月の独自レポート送付
- 第三者の店舗情報改ざん防止
- 指定キーワード順位計測
- 口コミの返信代行
- 投稿機能の代理投稿(お店の画像・商品情報はご提供いただきます)
- 画像の定期更新(画像はご提供いただきます)
- 「Instagram地図検索」も攻略していきます
取り組んだお店だけ、一人勝ち状態

Googleマップ検索については、商圏にある店舗同士で上位を争っているだけなので、取り組んでいる店舗だけが一人勝ちしている状態です。
Googleマップの性質上、今すぐお店を探しているユーザーが多いので、すぐにGoogleマップからお客さんを誘導できる可能性もあり、対策していないお店は「機会損失」を引き起こしています。
少しでも興味を持たれたのであれば、今すぐに取り組むことをオススメします。
料金について
当サービスの料金は「初期設定費50,000円(税抜)」、月額「15,000円(税抜)」となります。
効果を発揮するためにも最低6ヶ月以上のご契約となっております。6カ月以後は毎月自動更新となり、いつでも解約可能です。
ご利用までの流れ

お問い合わせ
まずは、下記フォームより「Googleマップ集客」参加のお申込みのご連絡をお願いします。

ご契約
サービス内容のご確認後、契約締結の流れとなります。

ヒアリング
店舗の詳細や、集客したいターゲットなど具体的にヒアリングいたします。

対策開始
Googleマイビジネス初期設定からMEO施策&インスタ地図対策へと入ります。

レポート提出(毎月)
翌月の月初に施策状況のレポートを送付させていただきます。
※サービス開始までの日数は、最短で2~3営業日(土日祝休み)となります。
よくあるご質問
当サービスは、Googleマップから集客するサービスになります。
そのため、上位表示の保証は行っておりません。上位表示されても、アクセスが増えなければ意味がない為です。
事実無根の口コミ内容であれば、googleに削除申請を行い削除することは可能です。
削除できないケースであっても、「評価の悪いクチコミ」を逆手に取ってイメージアップする方法で対処します。
はい。複数の店舗を一つのアカウントで管理することは可能です。
お支払い方法は、クレジットカード決済のみとなります。
いつでも解約可能ですが、効果を最大限に体感してもらう為にも、最低4ヶ月以上のご利用をオススメしています。
解約時の月額費の日割り還付はありません。
いいえ、解約手数料は0円です。
運営者について

林 博則
Hironori Hayashi
17.プロジェクト代表。Wordpress制作・運営歴10年/400サイト以上の制作経験アリ。
WEBマーケティングにも精通しており、 300店舗以上抱えるチェーンのWEBマーケティングや、その他40社以上のWEB集客のサポートを行い、売上UP・問い合わせ数増加の施策を行う。昨対比120%超えクライアントを多数抱える。
こんにちは、代表の林です。
昨今、Googleマップからの集客は「店舗ビジネス」には欠かせない集客方法になっています。
Googleの地図検索への投資状況を見る限り、今後その傾向はさらに高くなると確信しています。
私はいままで、たくさんの店舗経営者にお会いしてきました。経営だけに専念できている方は非常に少なく、何らかの形で現場のフォローを行っているオーナーさんが多いです。
みなさん声を揃えておっしゃるのが、「現場に入りながら経営も行い、さらにWEB集客の作業までおこなう余裕がない!」ということ。
このサービスは店舗オーナーの労力を最小限にとどめた手間のかからないものになっています。
是非「あなたの店舗の集客に」このサービスを活用していただければ幸いです。